サービス紹介

地域包括支援センター

福井九頭竜包括支援センター
ほやねっと九頭竜

地域包括支援センターについて

高齢者のみなさんが住み慣れた地域で安心して暮らしていけるように、介護、保健、福祉、医療サービスの利用も含めたさまざまな問題の相談にのり、高齢者やその家族を支える為の市の委託機関です。

サービスの流れ

高齢者の総合相談

介護相談や悩み以外だけではなく、医療や福祉サービスなど、なんでもご相談ください。

介護予防・生活支援サービス

要支援1・2と認定された方及び、元気度調査で対象となられた方のサービス利用に関する支援を行います。福井市や地域が行っているサービスの紹介や、書類の申請代行等、継続して支援してまいります。

認知症の相談

認知症の理解や早期発見、地域の見守り体制等に取り組みます。

高齢者の権利擁護

訪問販売等による消費者被害の注意喚起、虐待の相談窓口、成年後見制度の紹介に対応します。

包括的・継続的ケアマネジメント

高齢者のみなさんが、年を重ねても暮らしやすい地域にするため、さまざまな機関とのネットワークを作り、調整に取り組みます。

お困りのことがございましたらまずはご連絡ください。

  1. ご自宅まで訪問して、お話をお聞きいたします。
  2. 公平、中立な立場でご支援いたします。
  3. 相談は無料です。
  4. 秘密が守られます。
福井九頭竜包括支援センターの活動
介護予防教室

介護が必要な状態になる前に、今よりもっと健康に過ごしていただくために、運動や口腔衛生の指導、介護保険の説明など幅広く行っています。
老人会、町内会、自治会、婦人会など希望のあるグループ団体に出張し開催しています。時間や内容についてはご相談に応じます。少人数でも伺います。

メニュー
転倒防止・いきいき百歳体操、認知症予防、口腔体操、低栄養予防、エンディング・終活、介護保険制度について等

お申し込みはお気軽にどうぞ
連絡先:57-0040

認知症サポーター養成講座&ひとり歩き模擬訓練

認知症について正しく理解し、認知症の方やその家族を温かく見守る応援者を増やす活動を行います。
また実際に言葉がけ体験を行い、地域で認知症にやさしいまちづくりの実現ができるようサポートしています。

キャラバンメイト活動支援

キャラバンメイトとは?
認知症の人と家族へ応援者である「認知症サポーター」を育成し、認知症になっても安心して暮らし続けられるまちづくりへの取り組みを実施する人たちです。 認知症について理解を深めたいと思っているところ(会社や老人会、自治会など)にお伺いして、寸劇を交えて分かりやすく認知症への理解を促す活動をチームで実施しています。
連絡先:57-0040

居宅ケアマネ・サービス事業所勉強会

地域のケアマネの皆様と一緒に勉強会を開催しています。
事例検討会、制度の勉強等を行いながら、資質の向上、ネットワークの構築、ケアマネ同士の交流を図っています。

相談協力員研修

地区で高齢者の声を聞き、包括と連携をとって活動されている相談協力員の皆様にお集まりいただき、年1~2回研修会を開催し、地域高齢者を支えるための情報交換を行っています。

地域包括ケア会議

「地域の高齢者が住みなれた地域で暮らし続けるために」をテーマに地域の方々で集まって、お互いの情報交換を行ったり、より良い地域にするために、関係機関のネットワーク作りを図り、住民の力で出来ることを話し合います。

地域でのPR活動

各地区のふれあい福祉まつりや地区、催し物時等で包括支援センターのPR活動や介護相談会・健康相談会を行っています。

今後の予定
  • ・森田地区ふれあい福祉まつり
  • ・中藤島地区ふれあい福祉まつり
  • ・各地域のデイホーム参加

施設概要

所在地
福井県福井市高木中央3丁目1701番地
グループホームふじしま 1階
交通アクセス
福井駅から車で10分、京福バスで福井駅から24分(園の入口にバス停)
地図
外観

園の前にバス停あり(福井駅、県立病院、福井医大病院行)

園南側に駐車場出入口あり

ページの先頭へ